日曜日に行われたレースのレポートになります。
結果はDNF。後半戦の中でもビッグレースだったのですが情けない結果に終わりました。
気持ちを切り替えて8月を迎えたいです。
GP Pérenchiesレースレポ の続きを読む日曜日に行われたレースのレポートになります。
結果はDNF。後半戦の中でもビッグレースだったのですが情けない結果に終わりました。
気持ちを切り替えて8月を迎えたいです。
GP Pérenchiesレースレポ の続きを読む天気の子映画公開されましたね。
その効果が出ているのか。暑い熱いアツいですフランス。
比較的涼しいはずである地域ですら暑い。フランス中が激アツです。
ツールではフランス人の活躍によりツールを見ていない人はいないといっても過言ではないです。
テレビに食いついてしまうほど。
フランスには黄色が似合いますね。
もし違ったとしても今年はそういうことにしておきましょう。
日曜日に行われた1,2,3,jカテゴリーのレースレポートになります。
地元チームであるディビジョン1チームUCナントが数と力で勝負してきた為に先頭9名に対してナントが7名という状況になってしまい、自分は19位でレースを終えました。
この写真は2年前のレースで新人賞ジャージを着ている自分と山岳賞ジャージを着ている BELLICAUD Jeremy (ジェレミー)。
この写真を見ると第2カテゴリーでこんなところからスタートするのかと驚いた記憶がありますね。
そんな彼が現在イタリアで行われているレース Valle d’Aostaにて
が第2ステージでリーダージャージを獲得しました。
本日第3ステージを終えて総合4位に居ます。
彼とはたまにレースで会う選手。他のチームですが思い出のある選手です。
活躍のタイミング の続きを読む7月から人の家の地下に暮らしはじめたあゆむです。
ちなみにアリエッティは観てないですがタイトルだけは知っています。リアルに人の家の地下に住んでいます。笑
前半にあまりにも家にいなかった為に
「期間が短いならうち泊まってていいよ」
なんて言ってくれた本当に面倒見の良いステューベン、家族に感謝です。
そんな感じで住み始めてから1週間ほどが経ちました。
フランスに戻りようやく落ち着いてきました。遅くなりましたが全日本選手権のレポートを書きました。
今回は「惨敗」でした。狙っていただけに悔しかったですし、情けない結果になりました。他をぶっちぎって勝ちたいと思えていたことだけは良かったです。
2019全日本選手権U23レースレポート の続きを読む