CdFを終えてToulouseに飛んだのが15日。
移動に移動を重ね移動してきました!この日はクリテリウムキアンもあり更に移動という日々を過ごしてました。
月別アーカイブ: 2019年8月
CdF最終戦レースレポ
CdF最終戦(フランスカップ)は悔しい結果に終わりました。
チーム最高順位は19位。自分の順位は46位でした。 CdF最終戦レースレポ の続きを読む
GP Sportivi di Poggianaレースレポ
11日に行われたレースのレポートになります。
初のイタリアでのレースはナショナルチームで参加したレース。通称パスタザラという名前ですがスポンサーが変わりレース名が変わっています。
結果はDNF。日頃の行いを良くしましょう。
GP Route’orレースレポ
7日に行われたエリートナショナルのレースレポートです。
結果は15位。序盤の逃げに対する対応が遅れ終わったかと思いましたがなんとかレースすることができました。
しかしながらチャンスを潰したことは明らかでした。
GP Mayennais stage3レースレポ
最終ステージは風のレースになりハードな1日でした。結果は39位で総合24位。
チームメイトが3位に入りチーム総合も2位で終えることができました。
GP Mayennais stage2レースレポ
第2ステージは45位でフィニッシュ。正直脚を使うところを選び過ぎた感は否めないレースとなりました。
1dayレースが3日間続いているようなレースなので切り替えて明日最終日ベストを尽くします!
GP Mayennais stage1レースレポ
8月3日から5日で行われる123カテゴリーのステージレースに来ています。
初日の着順は13位。不調から脱出できそうですが焦らず冷静に走っていきたいです。
インターハイを終えた先
高校生最大にして最高の頂点のイベント。
インターハイを終えると部活を引退。そんな流れは高校3年生にに訪れる流れですよね。
国体が控える選手は国体合宿、国体と続きますが。
現在自分はU23の3年目。早生まれという事もあり大学4年の年代です。
高校卒業後は「ヨーロッパでプロに上がる」という5年計画を立ててEQADSに正所属となりました。
自分の進みたい進路、イメージするその先というものは誰にでもあると思ってます。
しかし自分の進む道はそこへ進んだ者にしかわからないという事も事実です。
この文章に誰かしらのメリットになる情報は持っているかもしれません。
インターハイを終えた先 の続きを読むGrand Prix d’Availles Limouzineレースレポ
31日に行われたレースのレポートになります。
リザルトが付きませんでした。レースが多くなる時期にコンディションを落としたことは痛いです。
写真は前日に撮った教会。
Grand Prix d’Availles Limouzineレースレポ の続きを読む