お久しぶりです。
9月後半にレースが予定されている中、1週間前にワクチン2回目を完了し、落ち着いてきたので記録しておきます。
自転車乗ってない方も参考にできるかと思います。
自分が打ったものはモデルナワクチンでした。
ワクチン接種予備録 の続きを読む日々の思うことを。
お久しぶりです。
9月後半にレースが予定されている中、1週間前にワクチン2回目を完了し、落ち着いてきたので記録しておきます。
自転車乗ってない方も参考にできるかと思います。
自分が打ったものはモデルナワクチンでした。
ワクチン接種予備録 の続きを読む皆さんは快適にサイクリングできてますか?
と、いうのも今の時期からロングライドが増えてくると思います。
普段の生活でも足が痛くなることはないでしょうか。
アイテムひとつで変わるかもしれないので、痛み脱出のヒントになればと思って書きました。
痛みはないですか? の続きを読むTOJ開幕しました。
2021年大会に参加することは叶いませんでしたので、ひっそりと応援しています。
現在山籠り中のアユムです。
人と走ることは本当にいい刺激になりますね!
自分は普段取り組んでいるメニューでも、ライバルがいるといつも以上に集中できるタイプです。
そんなトレーニングですが、トレーニングレースと言う言葉はあまり気に入られてないことを今日知りました。
自分はこの言葉をリスペクトの意を込めて使っていました。が。
トレーニング レース キャンプ の続きを読む3.11東日本大震災から10年。
起こった事実を受け止め風化させない。
そして後世に正しく伝える。
何事にも言えること。
何事にも通ずること。
それを10年で学んだ気がする。
2015年高校生チャンピオンの渡邉歩です。
日本全国の高校生の頂点に立った男です。(小並感)
ロードバイクアカデミーにてお馴染みの大前選手のブログが話題ですね。
https://kakeru-omae.site/going-europe1
この話題は誰もが気になるところかもしれません。
そんな中で実際に高校卒業後からヨーロッパへ渡った側の意見も気になりませんか?
今だから言える話も交えて振り返っていきますよ!
高校を卒業してヨーロッパに行ったんですけどどうでしたか? の続きを読む厳しい寒波襲い掛かり、強風風雪にあおられ、年の瀬を感じる今日、
私ワタナベアユムはU23カテゴリー卒業の日を迎えました。
本日、お忙しい中、この文章を目にした皆さま、誠にありがとうございます。
令和2年U23卒業証書授与式 答辞 の続きを読む今年もあっという間に年の瀬ですね。
地元ショップSATO-CYCLEさん主催で行う
「郡山出身の若手ネオプロ2人地元出身プロ選手ライド」
を予定していましたが天候は雪で氷の世界。
せっかくなのでズイフトミートアップを使って僕たちと新春ライドをオンラインで楽しみませんか?
新春ミートアップしませんか? の続きを読む11月最終日曜日に行われた全日本シクロクロスはTOP-4Lapの34位で終えました。
今回はレースレポートではなく参戦記で。
簡単に今年の3レース振り返っていきますよ。
先日行われた幕張CX #幕張クロス に参戦してきました!
結果は-1Lapで散々な走りでした。みなさんご迷惑おかけしました。。
久々のシクロクロスでもっと楽しむ為にもスキルアップは必須ですね。
Photo:Itaru Mitsui
アニメ見る機会多い自転車乗りは「どんなアニメが好きか?」なんて会話は良くあること。
最近割と聞いている曲です。
ハイキュー!!で使われていた曲なんですけどハイキュー好きなんですよ。