しばらく投稿途絶えてましたが、SNSのメンテナンス期間として当てていました。
↓新しいアドレスはこちら↓
サイト名は今まで通りのアユムのあゆむ道です。
ホームページ移転のお知らせ の続きを読むレースから1週間ちょっとが過ぎ、ようやく落ち着いたのでレーポート乗せます。
草場選手のスプリント勝利にてレースを制し、愛三工業レーシングチーム12年ぶりのチャンピオンジャージ獲得となりました。
白いアユムが白ジャージとはなりませんでしたが、そんなことは関係なく嬉しいの一言です。
来季の愛三工業レーシングチームもよろしくお願い致します。
本日J-sportにて放送もあるので是非ご確認ください。
Photo:Itaru Mitsui
第89回全日本選手権ロードレースMEレポート の続きを読む先日行われたTTと最終戦のレポートです。
チームでコントロールしましたが、勝ちにつなげることはできませんでしたが、岡本選手の5位で終えることができました。
年間個人総合ランキングは岡本選手の2位。チーム総合は3位でした。
次のレースは今年最終戦。最終にして最大の全日本選手権です🤞
Photo:Itaru Mitsui📸
JBCF最終戦かすみがうらレポート の続きを読む遅くなりましたが先週行われたレースのレポートです。
たくさんの応援ありがとうございました。
沿道のちびっこの声が自分の声援ではなかったですが、ロードレースが浸透していると感じることができ、嬉しかったです。このレースが開催されて本当に良かったと感じることができました。
久々に頭を使うロードレースで非常に面白かったです。
Photo:Itaru Mitsui
OITAサイクルフェス!レポート の続きを読む群馬3連戦のレースレポートです。
チームは3日間を通して表彰台を獲得。3日間合計は岡本選手が1位でした。
各チームの特色と強さがはっきりと分かる3日間で、今後の参考になりました。
草場選手の優勝でチーム2連勝。
いい雰囲気で新潟でのレースを終えました。
次は群馬。更に良い内容を求めたいです🤞
Photo:Itaru Mitsui
第6回JBCF南魚沼ロードレースレポート の続きを読む群馬3Dayのレース情報。
3日間天気が良さそうです。気持ちのいいレースウィークエンドになるといいですね。
本日のレースレポートです。
第1回大会を岡本選手の勝利でレースを終えることができました!
久々に嬉しかったです。
次も良い日になりますように。
Photo:Itaru Mitsui
JBCF第1回南魚沼クリテリウムレースレポート の続きを読む約2ヶ月ぶりのレースです。
Jプロツアー第12戦・第13戦。新潟県南魚沼市で行われます。
今年から六日町でのクリテリウムが追加され、2日間のレースになりました。
*主催者より他都道府県からの観戦自粛のお願いが出ています。ステイホームでのご声援をお願いします。
日曜、月曜開催で、普段とは感覚がズレます。
観戦方法は公式Twitter、各チームのツイートを探してください。
携帯握りしめてTwitterプルダウンしまくって応援よろしくおねがいします🤞
お久しぶりです。
9月後半にレースが予定されている中、1週間前にワクチン2回目を完了し、落ち着いてきたので記録しておきます。
自転車乗ってない方も参考にできるかと思います。
自分が打ったものはモデルナワクチンでした。
ワクチン接種予備録 の続きを読むチームで目標を決めてレースを走り、チーム最高位は岡本選手の2位。
なかなか勝ちきれない時期が続きますが、雨の中たくさんの応援が力になりました。
2日間ありがとうございました。
JBCF第19回石川サイクルロードレースレポート の続きを読む出場レースのお知らせと紹介です。
思い出深いレースです。
公道レースは今年少ないのでここで勝てば公道最速の称号を得ることができますね?
明日土曜日がクリテリウム、明後日日曜日がロードレースで行われますので福島の美味しいもの食べて帰りましょう💕
レース情報+ の続きを読む先日日曜に行われたレースのレポートです。
歯痒いレースになりました。
何が悪かったか、何が良かったのかを皆で共有して次戦へ挑みます!
週末は地元レース。自分はひと足早く実家へ帰ってきました。
第55回JBCF西日本ロードクラシック広島大会 レポート の続きを読む